1478に投資することで日本株の収益の質や財務体質、高すぎる配当性向を勘案した好配当な銘柄を中心に投資することが出来ます。また、年2回のリバランスにより常に新鮮な好配当銘柄への投資が継続できることも大きな魅力ですね。
1478は、ETFとして設定された期間が短い為、インデックスのトータルリターンで当面凌がせて頂きます。下に円建てのインデックスのトータルリターン推移とリスクリターンを貼ります。
引用:MSCI
【1478】 iシェアーズ MSCI ジャパン高配当利回りインデックスの15年間の推移です。日本全体に投資するよりもリターンは高く、リスクは低く、配当利回りも高いです。
インデックスの特徴としては高配当・バリューと少々のクオリティを備えた好配当インデックスと言えるでしょう。インデックスに関する詳細は以下リンクをご参照ください。

【1478の紹介】 iシェアーズ MSCI ジャパン高配当利回り ETFは増配余地がある好配当ETF
MSCI JAPAN高配当利回りETF-1478は高配当&クオリティ株に投資できる優れものです。少ない分散銘柄数で極力リスクを考慮した投資が行えます。財務分析が苦手な素人投資家に丁度良いETFです。
【1478】 iシェアーズ MSCI ジャパン高配当利回りETFの株価・分配金・増配率の推移
【1478】 iシェアーズ MSCI ジャパン高配当利回りETFの直近株価推移
【1478】 iシェアーズ MSCI ジャパン高配当利回りETFの1年間合計分配金と株価
【1478】 iシェアーズ MSCI ジャパン高配当利回りETFの株価と分配金利回り
【1478】 iシェアーズ MSCI ジャパン高配当利回りETFの増配率
【1478】 iシェアーズ MSCI ジャパン高配当利回りETFの分配金に関する所感
1478はまだ実績が幼いのですが、日本の好配当株への投資が行える為、キャピタルゲイン・インカムゲインのバランスに優れた成果が期待出来るでしょう。個人的にはジュニアNISAの筆頭候補です。
将来のお小遣いの源泉にもいかがでしょうか。
コメント