1577に投資することで日本株の内、分配金利回りが高い70銘柄に当金額で投資することが出来ます。1478のような時価総額加重では時価総額が大きい銘柄に多めに投資することになりますが、1577では70の銘柄に同じ金額・期待感での投資を実現することができます。
時価総額加重のインデックス投資は大型株式のポジションが大きくなりがちですが、1577では時価総額加重ではなく日本高配当株に対して広く分散した投資を行うことが出来ると言えるでしょう。

【1577の紹介】野村日本株高配当70ETFは高配当株への当金額投資!
高配当株への分散なら高配当70がピカイチです。だって時価総額にも因らず、配当金の大きさにも因らない等金額方式ですから。長期投資で分散を利かせたいなら高配当70がぴったりなのです。
【1577】野村日本株高配当70ETFの株価・分配金・増配率推移
【1577】野村日本株高配当70ETFの直近株価推移
【1577】野村日本株高配当70ETFの1年間合計分配金と株価
【1577】野村日本株高配当70ETFの株価と分配金利回り
【1577】野村日本株高配当70ETFの増配率
【1577】野村日本株高配当70ETFの分配金の増配率
1577は日本高配当株へ分散した投資を行うことができ、そこから吐き出される分配金は設定以来好調に推移していることがわかります。まだ、設定後のデータは少ないですが、増配率も高いですね。日本の低金利環境が企業の配当支払いを後押ししていることが想像できます。
日本株の高配当ETFは様々ありますがこの1577も優れた商品であると言えるのではないでしょうか。大きい企業も小さい企業も、同じ期待感を持って投資するスタンスでどうぞ。
コメント