iシェアーズ・コア MSCI 先進国株(除く日本)ETF-1657は日本を除く先進国の株式に幅広く投資することができ、円建ての外国株ファンドで昼間に取引できる国内ETFです。
今は様々な投資手段があり、この1657に投資する円建てのETF、同じ投資対象の円建ての投資信託、同じ投資対象の海外ETFがあります。
目的や投資のスタイルで投資すべき投資対象が変わってくるはずです。このiシェアーズ・コア MSCI 先進国株(除く日本)ETF-1657は例えばSBI証券で売買すれば1日の約定代金が10万円以下だったら手数料無料です。
価格も2000円くらいなので非常に手頃です。
【1657】iシェアーズ・コア MSCI 先進国株(除く日本)ETFの概要
コード:1657
名前:iシェアーズ・コア MSCI 先進国株(除く日本)ETF-1657
インデックス:MSCIコクサイ指数(国内投信用 円建て)
信託報酬:0.19%以内(ETF内に保有するETFの経費も含む)
商標使用料及びその他:0.045%+貸株料の半分+その他
分配頻度:年2回(2月9日、8月9日)
これ一つで日本を除く先進国株に手軽に投資出来ます。
MSCIコクサイ指数(国内投信用 円建て)とは
これは日本人向けのインデックスなので日本株以外にまるっと投資する際に非常に便利です。設定が1986年なのでもしかしたら日本を除いて投資したい需要があったのかもしれないですね。
先進国ってどこだろう
アメリカが60%を超えていますね。時価総額加重なので順位が入れ替わったら、そのまま保有比率も入れ替わるので手間無しです。
【1657】iシェアーズ・コア MSCI 先進国株(除く日本)ETFの保有銘柄
- IVV:米国大型株ETF
- IEUR:欧州大型・中型株ETF
- EPP:太平洋地域の先進国大型・中型株ETF
- XIC:カナダの大型・中型株ETF
ETFの中にETFが入っているパターンです。もう少し詳しく見てみましょう。
米国企業しかいないですね。米国強し。
とはいえ、先進国企業に対して時価総額加重で投資するので単純に大きな企業に多くの割合で投資した結果なだけです。

MSCIコクサイ指数(国内投信用 円建て)のパフォーマンス
- MSCI コクサイ:先進国23か国の大型&中型株
- MSCI WORLD:先進国23か国の大型&中型株
- MSCI ACWI IMI:先進国及び新興国の大型&中型小型株
こうやって並べてみるとそれほど値動き・リターン・リスクともにそれほど大きな差はなさそうですね。これらの指数はいずれも競合する指数なので迷っている方はよくご覧になったら良いかもですね。
【1657】iシェアーズ・コア MSCI 先進国株(除く日本)ETFの所感
1657はわずか2000円ちょっとで全世界の85%をカバーする株式に投資できる国内ETFでした。今時はスマホのアプリでぽちぽちと買うことができる時代なんですね。このETFは先進国と新興国で別々に振り分けることができるので、先進国を多めにしたり、もしくは新興国を多めにしたりとか、はたまた同じ量で買ってみたりとか、そんな時価総額加重以外での調整をしたい方に向いています。
日本株式を選ぶ際には高配当ETFとかもあるのでそれと組み合わせると全世界で網羅できますね。

コメント